治療の流れ
1.受付 保険証を持参ください
ジコサポ保険整骨院建物入って正面が受付となります。
初診の方は保険証の提示をお願いします。
その後、問診票を待合室でご記入していただきます。
交通事故の相談を無料で行っております。
交通事故専門士が直接相談にのらせていただいております。
必要であれば弁護士に連絡をさせていただき、お話を聞かせていただきます。

初診料:2,600円
2回目以降:600円から400円
症状により自費治療をお勧めすることがあります。
交通事故で自賠責保険を使われる方は、自己負担金はありません。(0円です)
2.問診
現在の症状を詳しく問診票をもとに院長がお伺いいたします。
お体の状態(痛み、腫れ、可動域、痺れ)を詳しくお聞かせ下さい。
治療内容もこの時に説明させていただきます。
納得のいくまで親切丁寧に何度でも説明をさせていただきます。
説明は専用の部屋で行っており、パーテーションで仕切ってありますので、プライバシーが守られております。
お体のこと以外でも気になることは、なんでもお気軽にご相談下さい。
もちろん秘密厳守させていただきます。

3.検診・施術
今の状態を検診し施術していきます。
症状によって施術内容・施術時間が変わります。
こちらもお一人お一人症状や状態にあった
オーダーメードの治療をさせていただいております。
お一人お一人カーテンで区切っていますので、プライベートが守られた空間で治療を行っております。
いつでもなんでもご相談いただけたらと思います。
治療について詳しくは、下記の「専門治療について」のボタンを押していただけたらと思います。

4.今後の説明
今後の治療方針や治る過程・期間などを説明させていただきます。
早期回復のためのアドバイスや日常生活指導や今後の注意点も説明させていただきます。
交通事故の無料相談も随時受け付けております。
院長、弁護士、交通事故の専門家が直接相談に乗らせていただき、お困りごとにお応えをさせていただきます。

5.お会計・次回の予約
予約を取ることも可能です。(予約制ではありませんが予約を取られた方は、優先的に行っていきます。)
交通事故で自賠責保険を使われる方は、自己負担金はありません。(0円です)
初診料:2,600円
2回目以降:600円から400円
症状により自費治療をお勧めすることがあります。

院内紹介
外観 白い壁と黒い屋根の建物です。

看板 建物の前にある看板が目印です。

受付・相談室


診察室・治療機器


院長のご紹介
ジコサポ保険整骨院 院長 石黒 篤
子供の頃から運動が好きで、小中学校では、野球をやっていました。
高校でも野球を続けたいと思い、出身地(富山県)では甲子園常連校に進学しました。
行ってみて驚いたのは、野球部に入部する人数です。
私立の名門程ではありませんが、4~50人程いたと思います。
しかも、県下でも有数の強豪中学のメンバーが勢揃いでした。
それを見て、私は野球を続けるのを辞めました。
(今、思えばよかったと思っています)
完全部活動制だったので、文化系よりも運動系がいいなと思い、格闘技が好きだったので友人と、レスリング部の体験入部に行きました。
これがレスリングを始めたきっかけです。
レスリングをやり始めてからは、いろいろな所をケガして整骨院には数多くお世話になりました。
また、レスリングをやっていたからこそ、大学も名門大学に入学できたと思います。
オリンピックメダリストや、世界チャンピオンのトレーニングやボディーメンテナンスも肌で感じました。
また、アスリートにとってケガで体を動かせないという事は、凄くつらい事だと実感しました。
この頃から、「ケガを治す」「ケガの予防」と言ったことに興味を持ち始めました。
私にとってレスリングは、競技以上に、人生をここまで導いて来てくれたものだと思っています。
現在は、ジコサポ保険整骨院の院長とNPOジコサポ日本の理事を兼務させていただき、交通事故にあわれた方の救済のため、日夜奔走しております。
交通事故と労災のこと、体のことなら何でもお応えさせていただいております。
お気軽にご相談下さい。
プロフィール
ジコサポ保険整骨院 院長
NPO法人ジコサポ日本 理事
NPO法人ジコサポ日本認定 交通事故専門士
スポーツ歴
専修大学レスリング部出身
アマチュアレスリング 国体、インカレ、Jrオリンピック出場


毎月地域の方々と道路清掃活動を行っています。

交通事故安全のしおりを配布しています。